
国家資格対応の札幌街ナカ ドローンスクールとして6月にオープンしたキャロット ドローン パイロット スクールですが、オープンから1ヶ月が経ちました。
無事第1期の講習開催も終わり、ただいま第2期(2等国家資格講習)の募集をしております。
2022年12月からドローンの国家資格(正式名称:無人航空機操縦者技能証明制度)が導入され、新たにレベル4飛行(有人地帯での補助者なし目視外飛行)が可能になりましたが、この制度は、ドローンの活用を促進し、産業や社会に貢献することを目的としています。
それとともに、飛行に関するルール(法整備)も厳格化してきております。(といってもそれは、より安全性を高めるためのルールであり、道路交通法と同じように安全のための法整備であります)
趣味の空撮をするにしても、仕事での空撮・インフラ調査などを行うにしても、安全に飛行する義務が伴ってきますので、それを履行するための技術的・知識的な証明というのはより重要になってくると思います。
今まで業務委託で、空撮、測量や、インフラ調査などを行っていた企業にとっては、ドローンを活用することによって、コスト削減を図る、調査から整備・補修などを自社で完結できるようになるなどのメリットが多いことは確かです。
そのためにも、国家資格を取得したパイロットを据えて、コンプライアンスを遵守する企業姿勢で、信用・信頼度を高めることは重要だと思います。
また、予定では、2025年12月以降、ドローンの飛行許可申請において、民間資格は公的な証明として扱われなくなり、国家資格への移行が不可避となります。
企業様にとっては、資格取得費用コストも重要かとは思いますが、キャロット ドローン パイロット スクールは、「人材開発支援助成金」対象の ドローンスクール となっております。
※キャロットでは、SATO助成金センター(北海道SATO社会保険労務士法人)様と提携しており、助成金を活用した国家資格ドローン免許(正式名称:無人航空機操縦者技能証明)の取得支援を行なっております。(パンフレットはこちら:PDF)
もちろん個人(フリー)の方に関しても、キャリアアップ、信頼度のアップにも繋がりますので、国家資格取得によるメリットは十分にあります。
ぜひ、札幌の街ナカで通い易い、キャロット ドローン パイロット スクール での資格取得をお勧めいたします。
企業様でのまとまった人数での資格取得のスケジュール相談も受け付けておりますので、お問い合わせください。